保育ノウハウ提供の内訳一部紹介。
FCでの問い合わせについて少しご紹介させていただきます。
開園までの流れ。一部詳しく紹介させていただきます。
①まず、ご興味のある方、検討している方に資料送付をしております。
あくまでも資料ですので、実際の数値は変動的に異なることをご理解ください。
お電話での対応もいたしますが、実際園の様子(認可、認可外、認証)と現地にて
視察(事前予約必要)も可能です。この時点で、保育園の開園を希望している方は
どのような意思をお持ちで、どのような運営をしたいかヒアリングします。
他フランチャイズを検討している方もいらっしゃいますが、進める内容は
いくつか似たような点があるのはしかたありません。ではクロスロードは何が違うのか
と伝えしますと、私(代表)がオーナー様または代理園長先生
などのオペレーション管理における方とマンツーマン指導研修を可能としています。
また、専属保育士による徹底研修(保育従事者(無資格)・保育士・幼稚園教諭対象)
開園準備~研修~開園~(園児説明会)~フォローなど
約3カ月をめどに進めさせていただきます。当然他地方開園をご希望の
方もいらっしゃいます。もちろんその現地、
その現場にて懇切丁寧な対応(スーパーバイザー等)は同じです。
他ではまねできない特典(サービス・保護者対応など)も付けることができるのがまだ
アーリーステージ段階のクロスロード本部の良さであることも言えます。
こども達が怪我・事故をおこさない、
保護者家族様から安全で信頼され
安心な保育ノウハウです。経営理念。
特殊な保育サービスにもマルチな設定保育(英語・学童・幼児教室など)を可能とします。
(スタッフがこの内容はここでは無理と思っていることを創意工夫で発見し実現)
このあたりは、関係者の方からあなたは理解不能と思われることが多いです。
できるはずがないと・・・、それを今日までしてきています。これからもしていくのです。
現にできているのです。なのであきらめなければ人は何かが見えてくるのです。
徹底したコスト削減により、数百万円ほど投資金(初期投資/運転資金含む)を
抑えることが可能です。このデジタルのご時世、10万円があれば100万円の価値を
生むことができる時代です。
私たちの時代価値はお金があれば高級外車・高級腕時計を乗り回す時代では
ありません。
また、実績により認可移行へのお手伝い(小規模保育・認証・認可学童保育所など)
次のステージへのステップフォローも弊社でお任せください。
一部ですが、このような流れです。
